板橋区立上板橋第二中学校より生徒さん3名が職場訪問学習に訪れました
令和3年7月6日(火)板橋区立上板橋第二中学校より、生徒さん3名が職場訪問学習に訪れました。
高津興業株式会社本社にて、訪問学習は午前中の早い時間から行われました。
はじめに、ビジネスマナーの学習として名刺交換から。
名刺には、高津興業株式会社の研修生としての肩書と、生徒ひとりひとりの名前が書かれた本格的なものを用意し、まるで実際の社員のようです。
高津興業株式会社の会社概要・業務内容を学ぶ
高津興業株式会社の現場作業員の制服である作業服に着替えて、ますます本格的に…
会社や業務の説明から、災害発生時の仕事についてなど、資料も見ながら真剣に耳を傾けています。
近年では頻繁に大規模な災害が起こっているため、有事の際の被害を最小限に抑えられるよう、
防災マップを活用し、自宅や学校から最短距離の避難所、給水所の確認も行いました。
板橋区には安全に避難できる場所がたくさんあるんです!
社長たちからは、土木業の仕事を学ぶだけではなく、生活していく上で、自分や家族、家を守る知識も学んでもらいたいという気持ちが伝わってきます。
工事現場の視察
非常食調理体験
お昼には、水やお湯を入れるだけで食べられるアルファー米の非常食を調理&試食。
味が様々あり生徒たちにはチキンライスやカレーが人気!わかめごはんが一番美味しいという声もありました。
災害時でも好きな料理から栄養が摂れると安心ですね。
土のうステーション確認・土のう作り・土のう積み体験
水害の際に、誰もが無料で使用することができる、土のうステーションを視察。
高津興業株式会社本社近くの公園にもあります。
今度は実際に土のう作りを体験しました。
ただ土砂を袋に入れて、積み上げるだけが土のうじゃない!と、奥深くも重要なのが土のう。
水害時を想定した、実用的な正しい積み方の実践も行いました。
最終的に1人10袋の土のうを作りました。
建設機械の役割の説明・作業体験
ますます天気もよくなり体験日和! 会社倉庫内にて、道路工事で使用している道具や建設機械に触れます。
発電機を始動させている様子
正しい手順を教わり、動かし方の手応えをつかんでいました。
間近で見る建設機械は音と振動が大きく、体験中・作業見学中は緊張した様子でした。
写真は、道路陥没に見たてて掘られた穴を埋める作業で使用されたバックホウと、ランマーです。
掘られた穴は建設機械を駆使して元通り!
最後は時間が足りなくなるほど、詳しく様々な説明を受けました。
後日、生徒さんたちからお礼状と、職場訪問新聞をいただきました!(PDFが開きます)
土木業に関心を持って職場訪問学習に訪れた生徒さんをはじめ、地域の子どもたちの
自己の進路選択の一助となれるよう高津興業株式会社では地域貢献、社会貢献活動を行っていきたいと思います。
<更新日:2021.07.20>